生活支援Support Service

支援サービス

名称
概要
ふれあい収集(戸別訪問収集)
ごみをごみステーションまで出すことが困難なひとり暮らしの高齢者や障がい者の自宅に週1回直接訪問し、玄関先などからごみの収集を行います。
〔お問い合わせ〕ごみ減量課収集指導グループTEL.028-632-2423
ファミリーケアサービス
宇都宮市社会福祉協議会の福祉サービス事業で、会員制によって、日常生活を営むうえで支障のある高齢者や心身に障がいのある方などに、有料で家事支援などのサービスを提供します。
〔お問い合わせ〕社会福祉協議会福祉サービス課TEL.028-636-1215
高齢者等ホームサポート事業
おおむね65 歳以上の、前年度所得税が非課税相当額であるひとり暮らし高齢者や単身の障がい者などを対象に、日常生活をしていくために必要な支援(寝具類等大物の洗濯・日干し、家周りの手入れ、軽微な修理、屋内の整理・整頓など)を行います。
〔お問い合わせ〕高齢福祉課福祉サービスグループTEL.028-632-2367
食の自立支援事業(配食サービス)
栄養改善が必要な方に、「食」の自立の観点から食関連サービスの利用調整を行った上で、配食サービス(訪問による食事サービスの提供)を行い、食生活の改善及び健康の増進を図ります。
〔お問い合わせ〕高齢福祉課相談支援グループTEL.028-632-2357
成年後見制度
家庭裁判所に申立てをして後見人が選任されると、認知症等で判断能力が不十分な方に代わり、財産の管理や介護保険、福祉サービスの契約などを後見人が行えます。判断能力に応じ、保佐、補助の制度もあります。申立ての詳細は、宇都宮家庭裁判所にお問い合わせください。
〔お問い合わせ〕宇都宮家庭裁判所TEL.028-621-4854

医療・介護・社会資源
支援サービス一覧(生活支援)